News
10/5 第11回コモンズ社会起業家フォーラムの登壇動画が公開されました
2/23 日本テレビ「世界一受けたい授業」でCoaido119が紹介されました
7/3 テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」特集で紹介されました
2021年
2021.08.06 アスキーにセコムとCoaidoのオープンイノベーション紹介記事掲載
2021.04.28 フジテレビのSDGs番組「フューチャーランナーズ 」で紹介
2021.01.29 日経MJにセコムのAEDにCPR訓練シート同梱の記事掲載
2021.01.25 日本経済新聞にセコムのAEDにCPR訓練シート同梱の記事掲載
2021.01.07 Google for Startups Accelerator Tokyo Class 3 に採択されました
2020年
2020.10.01 月刊「事業構想」11月号に玄正のインタビュー記事掲載
2020.08.31 取締役COOの小澤 貴裕が退任しました
2020.01.11 BS朝日「Fresh Faces 〜アタラシイヒト〜」でCoaido119アプリ紹介
2020.01.09 FM福井「Morning Tune」のコーナー「Living Planet」でCoaido119アプリ紹介
2019年
2019.12.23 桐生タイムスにCoaido119アプリの記事掲載
2019.11.30 マルシェぶらり〜と青葉台でCoaido119/CoaidoBizが活用
2019.11.24 青葉区民マラソンのイベント救護でCoaido119/CoaidoBizが活用
2019.11.16 城下町おだわらツーデーマーチのイベント救護でCoaido119/CoaidoBizが活用
2019.11.14 豊島区 帰宅困難者対策訓練でCoaido119アプリ紹介
2019.11.13 日本体育大学 体育研究発表実演会のイベント救護でCoaido119/CoaidoBizが活用
2019.11.12 関東学院大学の講義「ソーシャルメディア」でゲスト講師
2019.11.05 日刊工業新聞に大規模ビルの防災センター向けシステム「CoaidoBiz」記事掲載
2019.10.25 日経産業新聞のSECOM 土田勇美さんの記事内でCoaido119アプリ紹介
2019.10.23 としまDOKIDOKI防災フェス2019のFastAidブースでCoaido119アプリ紹介
2019.10.15 Iot Acceleration Magに第3回グランプリ企業としてインタビュー記事掲載
2019.10.08 IPPO OWNERS' FORUM vol.1で玄正が登壇
2019.10.05 第11回コモンズ社会起業家フォーラムに玄正が登壇
2019.09.29 ヨコハマ大学まつり2019のイベント救護でCoaido119/CoaidoBizが活用
2019.09.26 朝日新聞に東京2020アイディアソンでの登壇の記事掲載
2019.09.25 東京2020アイディアソン Beat the Heat ~猛暑対策大会議~にパネル登壇
2019.09.14 新横浜パフォーマンス2019「命つなぐアクション」ブースでアプリ紹介
2019.09.02 週刊エコノミストに玄正のインタビュー記事が掲載
2019.08.24 日本体育大学 救命蘇生研究会でCoaido119アプリ紹介
2019.08.17 日産スタジアムでの「命つなぐアクション」ブースでCoaido119アプリ紹介
2019.08.03 日産スタジアムでの「命つなぐアクション」ブースでCoaido119アプリ紹介
2019.06.28 SECOM株主通信で尾関社長がトップメッセージの中でCoaidoとの協働を紹介
2019.06.04 池袋駅周辺混乱防止対策協議会でCoaido119アプリ紹介
2019.05.29 Meet Recruitに玄正とCode for Japanの関氏の対談記事掲載
2019.05.27 週刊「AERA」25号でCoaido119アプリ紹介
2019.05.24 毎日新聞でCoaido119アプリ紹介
2019.05.23 アスキーでCoaido119アプリ紹介
2019.05.20 横浜市立大学の講義「企業家に学ぶ」で玄正が学生400人に講義
2019.05.17 InsTechオープンイノベーションビジネスコンテストでオーディエンス賞受賞
2019.05.15 BUSINESS INSIDERでCoaido119アプリ紹介
2019.04.19 「位置情報トラッキングでつくるIoTビジネス」でCoaido119アプリ紹介
2019.04.20 ユニバーサルキャンプTOKYO2019でブース出展
2019.04.17 豊島区、FastAidと「地域による安全・安心のまちづくりに関する協定」締結
2019.04.11 MISTLETOE OF TOKYO OPENING PARTYでブース出展
2019.04.08 Business Insider Japanにダイソン新社屋でのイベントレポート掲載
2019.04.07 としまテレビの番組「ソーシャルイノベーション」で紹介
2019.04.05 「災害緊急用地域一斉架電システム」特許取得(特許第6505933号)
2019.03.25 政府CIOポータル「オープンデータ100」にCoaido119が掲載
2019.03.19 IoT NEWSに「IoT推進ラボ合同イベント」のレポート記事掲載
2019.03.18 FINDERSに「IoT推進ラボ合同イベント」のレポート記事掲載
2019.03.17 Startup Weekend Tokyo 東京2020応援プログラムで審査員を担当
2019.03.01 ダイソン本社「デザイン×ビジネスで社会課題を解決する」で登壇
2019.02.27 経済産業省「IoT推進ラボ合同イベント」でグランプリ受賞企業として登壇
2019.02.23 日本テレビ「世界一受けたい授業」でCoaido119アプリ紹介
2019.02.08 Global Brain Alliance Forum for Social Entrepreneur 2019でパネル登壇
2019.01.22 東京都地域版第4次産業革命推進プロジェクト シンポジウムで登壇
2019.01.17 「BEYOND MILLENNIALS」ソーシャル部門 グランプリ受賞
2018年
2018.12.18 Business Insider Japan BEYOND MILLENNIALS Game Changer 2019ノミネート
2018.12.11 智門塾 リベラルアーツ・ラボで登壇
2018.11.15 テレビ東京「池上彰vsニッポンの社長100人大集結!SP」に出演
2018.11.15 G空間情報センターユーザ会で登壇
2018.11.04 よんなな会 × ソーシャルセクターで登壇
2018.10.22 Innovation Leaders Summitのセコム共想MeetUP!で登壇
2018.10.14 日経オンライン 藤元健太郎さんのコラムでCoaido119アプリ紹介
2018.10.12 日経MJ紙 藤元健太郎さんのコラムでCoaido119アプリ紹介
2018.10.10 日本テレビのニュース番組「theSOCIAL」にゲスト出演
2018.10.06 Apple User Group Meeting Tokyo 2018でブース出展
2018.09.28 160自治体のAED設置施設オープンデータをCoaido119アプリに掲載
2018.09.24 あそべる!みらい博 のiPhoneケース展でブース出展
2018.09.13 meetALIVE「人生をITでサポートするヘルスケア・医療のこれから」に登壇
2018.09.11 SECOMがCoaido119アプリの展開に協力することで合意
2018.09.01 ANRワンボタンの声+AppleCLIP=2000回記念公開収録イベントで展示
2018.08.25 日本体育大学 救命蘇生研究会で発表&ブース出展
2018.08.23 文化放送「The News Masters TOKYO」にゲスト出演
2018.07.27 Coaido119とVTOLドローン「Swift020」連携でAED自動搬送訓練映像公開
2018.07.23 CNET JapanにCoaido119とSwift020連携のデモフライトの記事掲載
2018.07.21 神戸経済ニュースにCoaido119とSwift020連携のデモフライトの記事掲載
2018.07.21 神戸でCoaido119とVTOLドローン「Swift020」連携AED自動搬送訓練実施
2018.07.11 苫小牧イノベーションマッチング2018で登壇
2018.07.05 SC JAPAN TODAY 7・8月合併号にコレド室町での実証実験の記事掲載
2018.07.01 朝日小学生新聞 一面にCoaido119アプリの記事掲載
2018.06.25 Forbes JAPAN 8月号「新しいイノベーション!日本の担い手99選」に選出
2018.06.20 iPhone ManiaにCoaido119の記事掲載
2018.06.02 CIVIC TECH FORUM 2018で登壇
2018.05.28 NURSE FES TOKYO 2018でCoaido119アプリPR
2018.05.19 IKEBUKURO LIVING LOOPのFastAidブースでCoaido119アプリ紹介
2018.05.06 第4回 Xデザインフォーラムで登壇
2018.04.27 BUSINESS HINT! で登壇
2018.04.27 横浜市立大学 講義 起業家人材論でゲスト講師として登壇
2018.04.16 東京都の海外展開支援プログラム「X-HUB TOKYO」成果報告会で登壇
2018.04.10 Jレスキュー2018年5月号に三者共同IoT救命実証実験の記事掲載
2018.04.01 渋谷「EDGEof」のオープニングレセプションでブース出展
2018.03.27 ソーシャルクリエイティブ・イニシアチブ プレイベントで登壇
2018.03.24 豊島区のこれまでと今とこれからを巡る健康ウォークラリーでブース出展
2018.03.22 bp-Affairsに三者共同IoT救命実証実験の記事掲載
2018.03.22 マイナビニュースに三者共同IoT救命実証実験の記事掲載
2018.03.21 IoT Todayに三者共同IoT救命実証実験の記事掲載
2018.03.21 Med IT Techに三者共同IoT救命実証実験の記事掲載
2018.03.20 日経xTECHに三者共同IoT救命実証実験の記事掲載
2018.03.20 建通新聞に三者共同IoT救命実証実験の記事掲載
2018.03.20 R.E.portに三者共同IoT救命実証実験の記事掲載
2018.03.20 ZDNetに三者共同IoT救命実証実験の記事掲載
2018.03.20 クラウドウォッチに三者共同IoT救命実証実験の記事掲載
2018.03.20 ビジネスネットワーク.jpに三者共同IoT救命実証実験の記事掲載
2018.03.20 三井不動産、シスコ、Coaidoの三者共同でIoT救命実証実験を実施
2018.03.03 利他的UXフォーラムでCoaido119の社会実装について登壇
2018.03.02 ASCIIにCoaido119アプリ利用エリア全国拡大の記事掲載
2018.02.28 IT Media MobileにCoaido119アプリ利用エリア全国拡大の記事掲載
2018.02.28 Coaido119アプリ利用エリアを全国に拡大、心停止地域救命率マップ公開
2018.02.28 MacFan 4月号の連載「医療とApple」でCoaido119紹介
2018.02.21 Nikkei BP IoT Japan で先進的IoTプロジェクト支援事業採択企業として登壇
2018.02.20 Nikkei BP IoT Japan 2018 にIPAブースでブース出展
2018.02.14 トビタテ!留学JAPAN × Fujitsu アイデアソンでキーノートスピーチ
2018.02.10 月刊リカバリーにCoaido119アプリの記事が掲載
2018.01.29 財経新聞にCoaido119アプリ利用者登録キャンペーンの記事掲載
2018.01.27 ぎゅっとぼうさい博!2018で豊島区ブース内にブース出展
2018.01.20 nest marcheで南池袋公園にCoaido119アプリ体験ブース出展
2018.01.14 J-WAVEの番組「ZAPPA」で前田智子さんがCoaido119を紹介
2018.01.12 日刊工業新聞に「X-HUB TOKYO」採択の記事が掲載
2018.01.11 Coaido119アプリ利用者登録&リツイートでプレゼントキャンペーン開始
2018.01.11 INTERNET WATCH にロングインタビュー記事が掲載
2018.01.10 日本経済新聞に「X-HUB TOKYO」採択の記事が掲載
2018.01.09 東京都の都内起業家の世界展開支援プログラム「X-HUB TOKYO」に採択
2018.01.08 ラジオNIKKEI第2「BIZ&TECH Terminal」でCoaido119紹介(01:37-02:50)
2018.01.04 Coaido119アプリの利用可能エリアを拡大
2017年
2017.12.29 YouTuberのマックスむらいさんがCoaido119アプリを動画で紹介
2017.12.22 AppleCLIPに取締役の小澤がSwift Engineeringのヒロ松下会長と共に出演
2017.12.20 三井不動産とシスコの日本橋室町地区での防災高度化実証実験に参画
2017.12.16 SUSANOO FES CxC 2017 で登壇
2017.12.16 nest marcheで南池袋公園にCoaido119アプリ体験ブース出展
2017.12.01 平成29年第3回豊島区議会定例会でCoaido119の豊島区実装実験の質問が登場
2017.11.30 asta visionに弊社代表取締役 玄正のインタビュー記事掲載
2017.11.23 Tokyo Work Design Week サテライトプログラム「SUSANOO × TWDW」で登壇
2017.11.18 IKEBUKURO LIVING LOOPでCoaido119アプリ体験ブース出展
2017.11.16 NHK WORLD TVの番組「great gear」でCoaido119アプリ紹介
2017.11.16 池袋駅帰宅困難者対策訓練で登壇、Coaido119アプリの紹介
2017.11.15 engadgetにCoaido119とSwift020の連携でのAED搬送デモの記事掲載
2017.11.15 ET/IoT2017 IPAセミナー第2部 トークセッションで登壇
2017.11.10 マイナビニュースに「Coaido119」体験ワークショップの記事掲載
2017.11.09 DroneTimesにCoaido119とSwift020の連携でのAED搬送デモの記事掲載
2017.11.08 日経産業新聞にCoaido119とSwift020の連携でのAED搬送デモの記事掲載
2017.11.08 千葉 DRONE WALKERにCoaido119とSwift020の連携でのAED搬送デモの記事掲載
2017.11.07 日本経済新聞にCoaido119とSwift020の連携でのAED搬送デモの記事掲載
2017.11.07 Swift Engineeringのドローン「Swift020」とCoaido119の連携でAED搬送デモ実施
2017.11.01 ASCIIに「Coaido 119」一般利用者登録開始の記事掲載
2017.11.01 JRVCに「Coaido 119」一般利用者登録開始の記事掲載
2017.10.31 Med IT Techに「Coaido 119」一般利用者登録開始の記事掲載
2017.10.31 次世代119アプリ「Coaido119」体験ワークショップを豊島区役所で開催
2017.10.30 リスク対策.comに「Coaido 119」一般利用者登録開始の記事掲載
2017.10.27 OVOに「Coaido 119」一般利用者登録開始の記事掲載
2017.10.10 Jレスキュー 2017年11号 に記事掲載
2017.10.04 CEATEC JAPAN 2017 「IoT Lab Selection」ファイナリストプレゼンテーションで登壇
2017.09.24 CODE for JAPAN SUMMIT 2017 救急医療 × IT セッションで登壇
2017.09.13 JAPAN TIMESにCoaido119 池袋での実装事業の記事掲載
2017.09.02 渋谷区総合防災訓練 – SHIBUYA BOSAI FES 2017のJRVCブースで出展
2017.09.01 WirelessWire NewsにCoaido119 池袋での実装事業の記事掲載
2017.08.31 フジテレビ ホウドウキョクにCoaido119 池袋での実装事業の記事掲載
2017.08.28 豊島区と共催で次世代119アプリ「Coaido119」の導入説明会を池袋で開催
2017.08.19 Engadgetに池袋でCoaido119実装開始の記事掲載
2017.08.18 池袋で次世代119アプリの実装事業開始、豊島区と共催で区内先行利用事業者を募集
2017.08.16 iTeachersTV 〜教育ICTの実践者たち〜に弊社の小澤がゲスト出演
2017.08.07 Coaido119アプリをAppStoreで公開しました
2017.08.01 IPAと「第3回 先進的IoTプロジェクト支援事業」委託契約締結
2017.07.03 テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」の特集で紹介
2017.06.28 第25回 としま会議で登壇
2017.06.23 マスターマインド イノベーションセミナーで登壇
2017.06.15 マンションライフ継続支援協会 記念フォーラムで登壇
2017.06.07 Interop Tokyo 2017「IoT推進ラボ」枠で登壇
2017.06.06 池袋駅周辺混乱防止対策協議会でプロジェクトの紹介
2017.06.05 IPA「第3回 先進的IoTプロジェクト支援事業」に採択
2017.06.02 Coaido119アプリの豊島区実装プロジェクトに豊島区の後援が決定
2017.05.23 マスターマインド イノベーションセミナーで登壇
2017.04.27 第190回 Morning Pitchで登壇
2017.03.29 Slush Tokyo 2017にブース出展
2017.03.25 Local! Festival! 2017 by としまスコープで救急救命ワークショップを開催
2017.03.23 IoT NEWSに経済産業省「IoT Lab Selection」グランプリ受賞の記事掲載
2017.03.16 Cnet Japanに経済産業省「IoT Lab Selection」グランプリ受賞の記事掲載
2017.03.15 ラオスの救急隊「Vientiane Rescue」来日イベントで登壇
2017.03.13 経済産業省「第3回 IoT Lab Selection」グランプリ受賞
2017.02.19 Ridilover Social Issue Conference 2017「CROSS POINT」で優勝しました
2017.01.05 経済産業省「中堅・中小企業等イノベーション創出プログラム(飛躍 Next Enterprise)」に採択
2016年
2016.12.29 Cnet Japanに「EmerTech Lab」の記事掲載
2016.11.26 神戸ITフェスティバル2016 講演「EmerTech Lab」で登壇
2016.11.01 東京都のスタートアップアクセラレーションプログラム ASAC 第3期に採択
2016.10.29 Unreasonable Lab Japan 2016 で顧客開発ワークショップを担当
2016.10.22 第3回古河市教育ICTフォーラムにMedical-Drone-Factory、ダイヤサービスと共同出展
2016.10.21 スポーツ・文化・ワールドフォーラム 次世代共創ワークショップでメンターを担当
2016.10.20 オフィスを文京区本郷に移転しました
2016.10.12 順天堂大学医学部総合診療科 髙橋宏瑞医師との連携を開始
2016.10.14 ブランディング、UXに関してZEPPELINとの協働を開始
2016.09.15 ペットボトルでの心臓マッサージ訓練用シートの実用新案を出願(出願番号:実願2016-004522)
2016.09.01 #FUKUOKAに防災サミットの記事掲載
2016.08.25 テレビ朝日「津田大介 日本にプラス」で紹介
2016.08.24 福岡市BOUSAI×TECHキックオフイベント「防災サミット」で登壇
2016.07.13 ITOKIセミナー「UXデザインのこれから:利他的UX宣言」で登壇
2016.06.23 TECH LAB PAAKのMembers Projectに記事掲載
2016.06.05 アメリカン・エキスプレス・サービス・アカデミー 2016に採択
2016.05.31 全国青年市長会「特色ある施策2015」で尾張旭市の実証実験が一般投票1位獲得
2016.05.17 Hills Breakfastで登壇
2016.03.27 CIVIC TECH FORUM 2016でパネル登壇
2016.02.26 Mistletoe株式会社に転換社債型新株予約権付社債を発行
2016.02.17 石巻経済新聞に記事掲載
2016.02.12 宮城県石巻市で成果報告会&ALR ISHINOMAKI作戦会議を開催
2016.01.30 京都新聞の夕刊一面に記事掲載
2016.01.26 i:Engineerに記事掲載
2016.01.21 LEADERSに記事掲載
2016.01.12 河北新報に記事掲載
2015年
2015.12.25 日経College Cafeに記事掲載
2015.12.18 OPEN PAAK DAYでパネル登壇
2015.12.14 NHK東北のニュースで放送
2015.12.13 宮城県石巻市でAED FRアプリ体験会を開催
2015.12.09 朝日新聞DIGITALにコメント掲載
2015.12.01 東京法令出版「プレホスピタル・ケア」12月号に掲載
2015.11.25 G空間EXPO2015の経済産業省ブースで出展
2015.11.20 日経BP社「地方創生実現ハンドブック」に掲載
2015.11.19 フジテレビ「ホウドウキョク」に出演
2015.11.17 TechCrunch Tokyo 2015にブース出展
2015.11.10 CirculationにAED SOSアプリの効果に関するランダム化比較試験が掲載
2015.11.07 UPIにAED SOSアプリの効果に関するランダム化比較試験が掲載
2015.11.07 AHA NEWSにAED SOSアプリの効果に関するランダム化比較試験が掲載
2015.11.03 NHK高校講座・ビジネス基礎に出演
2015.11.01 inochi未来フォーラムに特別ゲスト出演
2015.11.01 SUSANOO FESTIVAL 2015 FALLで登壇
2015.10.24 Unreasonable Lab Japan Launch Night(SurveyMonkey賞、Peatix賞)
2015.10.24 宮城県石巻市でAEDマッピングイベントを開催
2015.10.01 愛知県尾張旭市で119番通報と連携したAEDFRの実証実験(2016.03.31まで)
2015.09.07 ソーシャルベンチャー・パートナーズ東京 2015年度投資・協働先に採択
2015.08.31 TechCrunchに記事掲載
2015.08.30 OPEN PAAK DAY(TechCrunch賞、オーディエンス賞)
2015.08.03 厚生労働省で日本救急医療財団 全国AEDマップの開発会社として記者会見
2015.04.07 Social Startup Accelerator Program SUSANOO 第2期に採択
2015.04.01 経済産業省「先端課題に対応したベンチャー事業化支援等事業」に採択
2015.03.17 京都大学構内でAED SOSアプリの実証実験を実施
2015.03.03 経済産業省オープンデータ・ビジネス・コンペティション(社会課題解決賞)
2014年
2014.12.26 リクルートのオープンイノベーションスペース「TECH LAB PAAK」会員に採択
2014.09.29 クラウドファンディングで目標金額を達成
2014.08.06 京都大学 健康科学センター 石見拓教授と共同研究開始(2016.03.31まで)
2014.07.26 Lean LaunchPad Japan 第4回(優秀賞)
2014.06.16 Coaido株式会社 創業
2014.03.01 アーバンデータチャレンジ東京2013(アプリ部門金賞)
2014.02.07 経済産業省・総務省 オープンデータユースケースコンテスト(優秀賞)
2013年
2013.10.31 WIRED CONFERENCE で登壇(MA9 Civic Hack賞にノミネート)
2013.09.08 Mashup Awards 9 Mashup Camp 東京(最優秀賞)
2013.08.31 スーパーハッカソン 2013 in Summer でAED SOSアプリを発案(優勝)
© 2021 Coaido Inc.